August 16, 2009

●立山アルペンルート

P8150211-02.jpgP8160244-03.jpg

金沢へ帰省するのに寄り道・・・というか寄り道の途中に実家に寄っただけというか。

続きを読む "立山アルペンルート"

July 20, 2009

●谷津干潟公園-09/07/20

DSC00637-02.jpgP7203520-03.jpg

今日は一度行ってみようと思っていた谷津干潟に行きました。

続きを読む "谷津干潟公園-09/07/20"

July 12, 2009

●元渕江公園・足立区生物園

P712008501-01.jpgP712018701-15.jpg

夏休みにしたいのー。もう野鳥の季節でもないし、歩くと暑いので屋内を目指すことにした。蝶を撮影しに、元渕江公園・足立区生物園へ。

続きを読む "元渕江公園・足立区生物園"

July 05, 2009

●ナミアゲハ

P7050073.jpg

今日は秋葉原へ行った帰りに舎人ライナーに乗ってみた。。。高所恐怖症だったことを思い出した。見沼代親水公園を歩いてみたが、アゲハチョウ(ナミアゲハ)が近づいても飛ばずにいてくれたのでマイクロ小梅で撮ってみたら結構きれいに撮れた気分。現像時に少し色合いをVIVIDにしています。黒いアゲハもひらひら飛んでいるのが、うまくとまらないんだよねえ。。。カラスアゲハかなあ。

July 04, 2009

●石神井公園、向山庭園-09/07/04

P7040020-10.jpgP7040014-06.jpg

E-P1が来たので、とりあえず撮ってみる。今回はクリックすると1280サイズです。

続きを読む "石神井公園、向山庭園-09/07/04"

July 01, 2009

●E-P1続き

EP-1.jpg

というわけで、オリンパスからは発送のご案内が来たのだが、期日指定でやはり3日に来るのだろうか。。。先週末にちと小江戸・川越に行ったのだが、間に合わなくて残念だった。再挑戦かな。

で、これもよいのだが、パナのG1も欲しくなったりしているおばかさ加減である。つうかマウントつけて、Plannerでも欲しいもんじゃと、ちょっと危ない方向に進んでいる。これでマウントごっこを始めると、本当に資金的に危ないだろうなあ。。。

まあとにかく今週末には手に入るので、まず何を撮るか考えなくてはならない。

続きを読む "E-P1続き"

June 15, 2009

●E-P1

EP-1.jpg

明日の発表なので、今日噂サイトにリンクするのもどうかと思うが、 オリンパスのマイクロフォーサーズ機が明日発表予定です。うーん、理性を保てるかどうか、パナのG1でも良いのだが。。。

オリンパスにこだわる気もないのですが、鳥用の大型レンズを持ち歩くのもつらいし、でもデジスコ一眼にどうかと思ってみたり。。。やはり脳みそが腐ってるな。でも、パンケーキみたいな 17mm f2.8 や M.Zuiko Digital 14-42mm f3.5-5.6 ED マイクロ小梅?をみていると、心が動くぜ。

続きを読む "E-P1"

June 07, 2009

●高尾山

P6072812-02.jpgP6072813-03.jpg

週末毎に天気が悪かったのだが、本日は久しぶりに晴れたので、高尾山まで行ってみた。

続きを読む "高尾山"

May 24, 2009

●東京湾野鳥公園-09/05/23

P5232408-09.jpgP5232351-06.jpg

この週末は東京湾野鳥公園で東京バードフェスティバル2009を実施している。人が多すぎると嫌だなと思ったが、交通が不便なので、それほどでもないだろうと思いなおして行って見ることにした。

続きを読む "東京湾野鳥公園-09/05/23"

May 17, 2009

●東京湾野鳥公園-09/05/17

R0010161-01.jpgR0010162-02.jpg

今日は天気が悪かったのだが、50-500mmを使ってみたかったので、東京湾野鳥公園へ行ってみた。

続きを読む "東京湾野鳥公園-09/05/17"

May 15, 2009

●シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM

photo_50_500.jpg仕事のストレスが増えてきたのと、カードで買えば来月払いだというのと、妹1のレンズに刺激をうけて、ぽちっとなしてしまった。金がないのになあ。。。シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSMなのだ。もちろん完全に野鳥仕様だす。

レンズとしては ZUIKO DIGITAL ED50-200mmF2.8-3.5SWD は激愛しておるのだが、やはり焦点距離が短い。EC-20をつけて、35mm換算で800mm F7.0で撮影しているのだが、やはりもう少し望遠がいいなーと。ちょっとだけ明るいし。これで 1000mm F6.3が手持ちで写せるのだ。問題はEC-14を買っちゃうかどうかだが、1400mmかあ。。。実用になるのかなあ。ま、とりあえず野鳥用はEC-14を買えばいったん終わり。まあレンズとしては、ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD がほしいかな。でもシグマ 30mm F1.4 も興味があったりして。

今週末は天気も良くなさそうだし、仕事もあるので実践投入できるかどうか。

May 10, 2009

●葛西臨海公園-09/05/10

P5101593-02.jpgP5101737-1-03.jpg

今日は葛西臨海公園へ行ってみたが、真夏日だよ。。。暑いす。

続きを読む "葛西臨海公園-09/05/10"

May 05, 2009

●光が丘公園-09/05/05

P5051448-02.jpgP5051489-05.jpg

今日は雨が降りそうだが、光が丘公園を覗いてきた。今日は暗い感じで通してみる。

続きを読む "光が丘公園-09/05/05"

May 04, 2009

●普正寺、こなん水辺公園-09/05/03

R0010152.jpgR0010154.jpg

金沢では冬のリベンジで、普正寺の森とこなん水辺公園をまわってきました。 (5/4)帰り道分を追加。

続きを読む "普正寺、こなん水辺公園-09/05/03"

May 02, 2009

●越後湯沢

P5021053.jpgP5021024.jpg

金沢へ帰省中なのですが、5/2には途中の越後湯沢で外へ出てうろうろしてきました。 5/4にカワガラスの写真を差し替え。

続きを読む "越後湯沢"

April 10, 2009

●E-30と世界鳥類大図鑑

E-30.jpg ちょっと舞い上がってお買い物しています。E-30を中古で購入しました。人気はE-620に総取りされそうなんだけど、少しでもAE性能が良いことと、ファインダの見易さ、手ぶれ補正が一段強力なこと、など、E-520から考えるとやはりE-30が魅力的でした。希望としては70-300mm+EC-20が実用になるとよいのだけど。。。野鳥用としては、シグマの50-500mmとEC-14までなんとか投資できないかなあ。舞い上がり続けられるかどうか。

実践投入は今週末からの予定。もう一回北本行こうかな。 水辺では鴨も減ってきたようだし。その他はデジスコでもう少しがんばろうと思う。まだあんまり使い込んでいないのだ。花が咲き始めればそちらも対象にするかどうか。

book-TheBirds.jpg おまけに世界鳥類大図鑑も買ってしまった。約1万円の大型本なんだけど、けっこう楽しめる。いや、なんでこんなにカラフルになるのか意味がわからない。こういうのを見ると創造の神様がいるんじゃないかと思う。。。といっても冗談で創っているとしか思えないけど。

図鑑としては、単に鳥の種類だけではなく、前半で鳥類の起源や生態・形態・飛翔・繁殖・コミュニケーション・渡り・生活史などが載っていたり、「すばらしい生息地」がコラムのように入っているのがおもしろいです。でも小鳥好きとしてはアオガラとか萌えます。

日本には約600種ということだが、いやあ世界は広いですねえ。そのうち外国行きたくなっちゃうのかなあ。

March 28, 2009

●北本自然観察公園【再挑戦】-09/03/28

R0010088-01.jpg

北本自然観察公園へ再挑戦です。ちょっと曇りがちだったのですが。

続きを読む "北本自然観察公園【再挑戦】-09/03/28"

March 26, 2009

●とりぱん登場記念

P3203556-1-02.jpg

今日の「とりぱん」に登場した記念。

続きを読む "とりぱん登場記念"

March 21, 2009

●北本自然観察公園と浮間公園-09/03/21

090321-06.jpg090321-13.jpg

今日はお日柄もよく、北本自然観察公園と帰りに途中下車して浮間公園に行きました。

続きを読む "北本自然観察公園と浮間公園-09/03/21"

March 15, 2009

●葛西臨海公園-09/03/15

090315-06.jpg090315-15.jpg

金曜日からの悪天候が一転して日曜日は快晴でした。年末以来の葛西臨海公園再チャレンジです。

続きを読む "葛西臨海公園-09/03/15"

March 08, 2009

●清澄庭園-09/03/08

090308-04.jpg090308-05.jpg

清澄庭園は大江戸線清澄白河駅すぐ。

続きを読む "清澄庭園-09/03/08"

March 01, 2009

●石神井公園-09/02/28

090228-01.jpg090228-09.jpg

2月28日に石神井公園を定点観測です。今まで何度か載せましたが、カテゴリー追加したのでもう一度。まあとにかく今の住まいからは行きやすい。

続きを読む "石神井公園-09/02/28"

February 22, 2009

●水元公園-09/02/22

090222-01.jpg090222-04.jpg

「そうだ京都に行こう」のシリーズが終わったので、東京では「そうだ公園に行こう」をやってみるが続くかどうか。。。すでにいくつかの公園には行っているけど、野鳥の写真しか撮ってなかったりするので、今回からスタートということで。まあ紹介したいような公園はまた行くでしょう。たぶん。で、今日は水元公園へ行ってきました。いや実は昨日も狭山自然公園に行ったわけだが。

続きを読む "水元公園-09/02/22"

February 15, 2009

●春の薫り

090215-02.jpg090215-10.jpg

昨日から唐突に暖かくて、春を通り越して夏のよう。今日は少し温度は下がったものの、それでも春真っ盛りの気分。

続きを読む "春の薫り"

February 08, 2009

●さよなら京都

090208-01.jpg090208-03.jpg

土曜日に京都撤退し、東京に戻ってきました。さよなら京都。

続きを読む "さよなら京都"

February 01, 2009

●試し撮り

090201-06.JPG090201-07.JPG

新しく購入したレンズの試し撮りをしてきました。

続きを読む "試し撮り"

January 25, 2009

●京都御苑

090125-12.jpg090125-06.jpg

1月末で京都撤退(予定)なので、「そうだ京都に行こう」シリーズも最後かもしれません。まあ内容は京都とは関係ないかも。

続きを読む "京都御苑"

January 11, 2009

●金沢

090111-02.jpg090111-06.jpg

土日で金沢往復してきました。天候はとても悪いのかと思えばそれほどでもなかったが、午後以降やはり時雨というか時雪というか。。。でも大雪というかんじではなかったな。

続きを読む "金沢"

January 04, 2009

●モバスコ

090104-02.jpg090104-03.jpg

この正月にモバスコ(別名デジマロ)を調達してみたので、宝ヶ池公園でオシドリさんとご対面。

続きを読む "モバスコ"

January 02, 2009

●石神井公園・光が丘公園

090101-11.jpg090101-16.jpg

年末年始に公園をうろついていたので、その記録を・・・鳥ばかりですが。

続きを読む "石神井公園・光が丘公園"

December 29, 2008

●石神井公園再チャレンジ

081229-04.jpg081229-06.jpg

この前は望遠レンズを持っていかなかったので石神井公園に再チャレンジ。

続きを読む "石神井公園再チャレンジ"

December 28, 2008

●葛西臨海公園

081228-10.jpg081228-06.jpg

東京に戻ってきて、自然に目覚めた私は鳥と遊びに葛西臨海公園にいってみました。

続きを読む "葛西臨海公園"

December 21, 2008

●石神井公園・京都駅イルミネーション

081220-02.jpg081220-06.jpg081220-13.jpg

行く気はなかったのだが、急に思い立って石神井公園で鴨とたわむれてきた。うーん、買った望遠持って帰ってなかったよ。で、夜は京都へ移動したので京都駅のイルミネーションを写してみる。

続きを読む "石神井公園・京都駅イルミネーション"

December 14, 2008

●府立植物園のイルミネーション

081214-01.jpg081214-02.jpg

紅葉が終わるとイルミネーション。エコって何?状態ですが、府立植物園のイルミネーションを撮影してみました。

続きを読む "府立植物園のイルミネーション"

December 12, 2008

●E-520

PB290168.JPGPB290213.JPGPB300331.JPG

E-520 で写真を撮り始めているんだけど、先月末の家族接待でのものをちょっと載せてみる。手ぶれ補正はえらいなあ。

続きを読む "E-520"

December 01, 2008

●HDR

081201-01.jpg081201-04.jpg

今週末は家庭内イベントがあって、今日は前から疲れ取り用に休みを取っていたので会社はお休みです。で、HDR挑戦を少々。。。少し前ならハードディスクレコーディングか?というところですが、今回は「ハイダイナミックレンジ」です。

続きを読む "HDR"