2010年10月アーカイブ

20101029 GEVREY CHAMBERTIN LAVAUX ST JACQUES JADOT 1997.jpg 

◆1997 Gevrey-Chambertin 1er Cru Lavaux St-Jacques Louis Jadot

仕事で少し良いことがあったのでルイ・ジャド所有のシュブシャン1級畑を抜栓。

こちらはDomaine Louis Jadot表記。クレール・ダユから受け継いだ畑と思料。

エッジはオレンジで全体に退色。果実感はなくスミレ、革、ミネラル中心の香り。

酸やタンニンもこなれ紅茶を飲む感覚だが、線が細く陶然の領域には達せず。

ジャドのサイトには5~8年熟成との記載があるので平年は早飲みすべきかも。 

購入価格$60.00(2010/10)。

20101025 PALI PN KEEFER RRV 2006.jpg

◆2006 Pali PN Keefer Ranch Russian River Valley

Tim PerrとScott Knightが2005年に始めたパリ。故郷Pacific Palisadesに由来。

2007年まではBrian Loring、2008年はAaron Walker、Kenneth Juhaszが醸造。

エッジはややオレンジ。赤ベリーというか赤い果肉の香り。赤身肉も仄かに香る。

シルキーなテクスチャーに凝縮感。味わいも上等だが途中からふっと見失う感覚。

Keefer(クローンは777、Pommard4)の特徴も感じるが後口が淡白で物足りない。 

購入価格$35.00(2008/6)。Winebid。

20101023 LAMBORN ZN NAPA VALLEY 2006.jpg 

◆2006 Lamborn Zinfandel Serendipity Napa Valley

実は何度か飲んでいるランボーンのジン。日本ではtakuyaさんの会社が輸入。

濃いルビー色に赤ベリー、石榴、スパイスの香り。ジャムよりクッキーの印象。

濃厚なジンとは様相を異にし酸と果実味中心。とはいえ後口には濃厚果実出現。

ぐいぐい飲むと流石にアルコール度15.5%の威力が襲来。いいキブンになります。

訪問時の2007年ジンは肉厚官能的だったので2006年位の出来が丁度よいかも。

購入価格ヒミツ(2009/7)。

20101019 OROGENY PN RRV 2006.jpg 

◆2006 Orogeny PN Russian River Valley

飲料業界の大御所であるDiageo Chateau & Estateが所有するオロジェニー

OroはMountain、GenyはBirthという意味。産み山?のみ山ではないですね。 

薄めのルビーに赤ベリー、チェリー、スパイスの香り。一種独特の果実感。

口当たりはやや平板。グリップに欠ける味わい。アフターの伸びもいまひとつ。

Dan Goldfingerfieldが造るというので期待したが・・・Green thumbではなかった。

購入価格$30.99(2008/9)。

  20101015 HALLECK PN THREE SONS RRV 2006.jpg 

◆2006 Halleck PN Three Sons Cuvee Russian River Valley

2008年Pinot on the Riverで初めて試飲したハレック。当時は樽香がきつめ。

透明感のあるルビーに赤ベリー、チェリー、苺、杏の香り。赤の情景に染まる。

最初に若干の甘さ。酸、タンニンもこなれて飲みやすいが伸びがいまひとつ。

ただ、以前の印象に比べて果実味が綺麗。優しい口当たりは万人受けしそう。

子供3人Connor(当時14才)、Adam(13)、Quinn(10)の教育費捻出キュベとのこと。 

購入価格$34.95(2008/11)。

20101012 SHION BLANC ROSE DAIDAI JAPAN 2009.jpg 

◇2009 Shion Jyozo Blanc Rose(Daidai) Yamanashi Japan

各所で話題で気になっていた四恩醸造のローズ(橙)。甲州主体の白ワイン。

色は橙(笑)で濁りあり。八朔とその皮、根菜の香り。果実の香りはビオっぽい。

酸とミネラルは中庸で果実も濃くはないがコクがある。後口はあっさり伸びなし。

食卓でぐいっと飲むワインとの触れ込みだが野菜系料理と一緒にチビチビが諒。 

購入価格800円(2010/10)。Half。

 20101011 COTE DE NUITS VILLAGES VAUCRAIN JADOT 2004.jpg

◇2004 Cote de Nuits-Villages Le Vaucrain Louis Jadot

こちらはドメーヌ・ルイ・ジャド物。ヴォークランはコンブランシアン村在中。

レモン、ライムの香りにヨーグルト。ミネラル感は残るが酸はこなれつつある。

ピュアな果実がよいが、初口の清涼感の後にさしたる特徴がないのが惜しい。

購入価格$15.00(2010/8)。

一時帰国の合間を縫ってカリピノ会のワイン会を主宰。 参加は9名+店主。

ilovecalwine社が輸入販売するLucia(ルシア)をトリビュートしミニ垂直にて。

 

20101008 WINES.jpg

 

◇2003 Woodward Canyon SB Walla Walla Valley (Blind)

恒例の店主によるブラインド。粘性高く熟成の気配。CHやSBではなさそう。

ビオっぽさも漂い捻り出した答えがシュナン・ブラン!しかし熟成SB。。。

◇2007 Talbott CH Sleepy Hollow Vineyard Monterey

初参加mikaさん供出。樽香、パイナップル、リンゴの香り。素直な果実感。

◇1992 Peter Michael CH Clos du Ciel Napa Valley

上品なキノコの香りとすっきりした後味。熟成の味わい。スケールはさほど。

 

同一銘柄同一畑をブラインド。結果は正解者4名。私は・・・全問不正解(恥)。

◆2003 Lucia PN Garys' Vineyard Santa Lucia Highlands

赤ベリー、チェリー、スパイス。酸もバランスもよい。良い年。2002年。

◆2002 Lucia PN Garys' Vineyard Santa Lucia Highlands

赤ベリーに黒ベリーが混じる。濃い。香味が若い。こりゃ2008年。いいね。

◆2001 Lucia PN Garys' Vineyard Santa Lucia Highlands

黒ベリー、プルーン、ザラメ。果実の中心線に欠ける印象。2003年だな。

◆2008 Lucia PN Garys' Vineyard Santa Lucia Highlands

残るは2001年でしょ。完熟年。果実味が完璧。。。思い込みって怖い。

 

唯一の全問不正解をはじき出し仲間に罵倒されながらも飲み会は続く。

◆1990 Romanee Saint-Vivant Jaffelin

独り誕生祝いで開けたグランクリュ。オレンジの皮、獣臭。バランス良好。

◆2007 Roessler PN La Brisa Sonoma County

BuBuさんの持ち込み。黒系果実、カカオ風味。くっきりした輪郭。

◆2006 Miura PN Williams Ranch Anderson Valley

ハリーさんの米国研修旅行土産。黒ベリー、酸、土、革。美味い。

20101008 WINES2.jpg

2008年のラベルはグレー一色。誰がラベル変更を決めたんだろ?

20101003 ANDRE BONHOMME VIRE CLESSE 2004.jpg

◇2004 Vire Clesse Hors Classe Andre Bonhomme

1957年に設立されたアンドレ・ボノーム。ここは結構呑んでて直近は2006/11

Vire Clesseは1999年認定のAOCでオー・クラッセは樹齢85年以上とのこと。

深みのある黄色に粘性強く白桃、トロピカルフルーツ、カリン、ハチミツの香り。

樽のニュアンスで新世界かと見紛うが果実のすっきり感とミネラルが少し違う。

豊かな果実感はVVならではだが余韻は中庸。もう少し早く飲むべきだったか。

購入価格3,380円(2010/9)。

20101002 ELISABETH AVRIL BRUT NV.jpg

☆N/V Elisabeth Avril Brut Champagne

以前飲んだアンリ・グートルブの英国輸出用キュヴェ。銘柄名は祖母に因む。

さほど勢いはないものの細かな泡。リンゴ、洋梨、白桃、ハチミツの香り。

少しドサージュ多めかなと感じるもふくよかな味わいは掛け値なしに美味い。

PN75%、CH25%だがCHらしい性格はあまり出て来ず。 ウメムラ専売品?。

購入価格3,980円(2010/9)。

2014年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2010年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。