« MALGA GELATO | メイン | 一つの時代の終わり »

夏はプロコフィエフ

…と何の脈絡もないことを書いたりしていますが、先日なぜかプロコフィエフのCDを買っちゃいました。てなわけで、朝の通勤時に聴いています。ブラームスを聴くよりも、よっぽどやる気が出るかもしれず。

プロコとは恐ろしく縁遠い人生を送っていた私ですが(笑)、なぜかこないだから「古典交響曲」が脳みその中でぐるぐると鳴り出し、CD購入に至った次第です。しかしなんで「プロコの古典」なんだろうね。

プロコといえば「ピーターと狼」ぐらいしか知らなかったのですが(どうだ、縁遠いだろう)、今回2枚組のCDを買ったおかげでいろいろと有名どころのつまみ食いをやっております。しかーし、プロコってうるさいよくわからん、というのが率直な感想。プロコ好きな人、すみません。どっかのサイトに「親しみがあるが、奇妙なメロディ」と評していましたが、全くその通り。でも「ロミオとジュリエット」はバレエ音楽らしくていいですね。「ダンサー達には踊るのが難しいと不評だった」とのことですが、ダンスが想像できるような音楽で、よろしいです。
ロック系ではプロコを使っている人がちらほら。「スキタイ組曲」はELPがカバーしているし、スティングも「キージェ中尉」からメロディをかっぱらって…もとい、借用しています。
それにしても、「古典交響曲」の第4楽章の1st Vnはすごいっすね。こんなもん生まれ変わらないと弾けません~。CDでも出だしの音がはっきり聞こえなくて、もどかしい。演奏(アバド指揮だ)が悪いのか、録音が悪いのか??

ロシアものといえばスクリャービン、ストラヴィンスキー、ラフマニノフ…みんなプロコよりは縁があるじゃないか。でもスクリャービンはやっぱりよくわかりませんでした(前奏曲をレッスンで弾いた記憶あり)。この辺の音楽が好きな人、ぜひ良さを御指南ください。

コメント

今、手持ちCDの中からプロコのチェロソナタを発見。ぎゃぼーん。一緒に入っているショスタコーヴィチのチェロソナタ目当てで買ったのは、一目瞭然。
というのも昔この曲のピアノを弾いてくれ、と言われたことがあったんで(結局弾かなかったけど)。今聴いてみたら…初耳状態っす。意外と縁遠くはなかったかも(爆)

プロコフィエフだとやっぱり交響曲第5番がだーいすき。いやこれは良いすよ。昔、冨田勲のレコードも買っていたので、第6番も親しみ深いけど。「古典」もいいよね。

購入した「プロコおいしいとこどり寄せ集めCD」に交響曲第5番がありました。これからじっくり聴こうかと。
しかしチェロソナタはショスタコの方が好みだな、やっぱり。

よせ集めだと全曲入っていないんじゃないの?5番は全曲必要だ。あとピアノソナタだと7,8,9の戦争ソナタでわしの好みは8番だったかなあ。

ストラヴィンスキーは初期バレエ三部作でやはり「ペトルーシュカ」や「春の祭典」が良いのだけど、けっこう地味に「三楽章の交響曲」や「ハ調の交響曲」が楽しい。ジリ・キリアンがモダンバレエで振付けた「結婚」も楽しいぞ。

ラフマニノフはPf協奏曲2,3あたりが王道だが、ピアノ系では「パガニーニの主題による狂詩曲」も明快でよい。わしの好みは交響詩「死の島」か「交響的舞曲」、「交響的舞曲」はオーケストラ版も2台のピアノ版もロシアっぽくて良い。アルゲリッチの名盤が1050円になっている。高い頃買ったやつを確か持っていたはずだが。。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005S0G8/qid=1090308922/sr=1-61/ref=sr_1_2_61/250-6164395-0603441
合唱曲では「Vespre」が涙するところ。

スクリャービンはピアノソナタ集、法悦の詩とか持っていたような気がするが、あんまり思い入れがないっす。

いくら寄せ集めといっても、交響曲とかはちゃんと入っていますだ(^^;)
ちなみに入っているのは、古典交響曲、Vn協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第3番、交響曲第5番、それにロメジュリからの抜粋、束の間の幻影から3曲…でし。

いろいろ詳しく御指南ありがとうございますだ。ぼちぼち聴いていこうかと思っております。まずは戦争ソナタですね。有名どころだし(笑)

スクリャービンは私もピアノソナタのCDを持っていたような気がしますが、気がするだけかもしれません。中古CD屋に売り飛ばしたというのが真相でしょう。

グラモフォンのセットかな?束の間の幻影なんて弾いているのはリヒテルでしょうか?

いくつかは楽譜送るときにいっしょに送るよ。

そのとおりグラモフォンの2枚組で、束の間の幻影を弾いているのはリヒテルでございます。束の間の幻影って、昔全音から楽譜が出ていましたが、今は発売されていないようで。人気無かったのかな。
楽譜その他いろいろ、お待ちしていま~す。

コメントを投稿