« THE POLICE LIVE IN CONCERT in Osaka(その2・セットリスト付) | メイン | TRIBUTE / STEVE HACKETT »

THE POLICE LIVE IN CONCERT in Osaka(その3)

コンサートから2週間。まだまだ脳みそはTHE POLICE一色でございます。といっても後になって冷静になると、結構間違った思い込みをしていたことが発覚する。というわけで、まずは懺悔から。

その1
スティングはキーを下げていなかったと書いたが、後日出回った大阪公演の音源を聴いてみると、何曲かは下げていることが判明。いやー、私の耳なんて所詮この程度ですね。しかしSo Lonelyなんて、もともとのキーで歌うなんて不可能や・・・。
ちなみにこのコンサートは撮影・録音OKという太っ腹なもの(高性能のものはダメらしいが)。というわけでネット上に写真が出回っていて、アリーナ後方で豆粒にしか彼らを見れなかった私は、プレミアム席の皆さんが写した写真を見てウハウハしているのだった。ポリス側の意向らしいが、これが最後だからってことでしょうかね。重ね重ね、ありがとう>スティング、アンディ、スチュ
しかしプレミアム席って、こんなに近いんだ・・・やっぱりケチるんじゃなかったかなあ。でも3万円だよ(涙)

その2
ミュージック・ライフでのSynchronicity Concertのレビューはアトランタのもの、と書いたが、NYシェアスタジアムの間違い。アトランタはビデオ(DVD)のほう。
なぜわかったかというと、このムック本にその1983年の文章が掲載されていたんですねえ。
book.jpg
↑シンコー・ミュージック・ムック アーカイヴ・シリーズのザ・ポリス&スティング
1978年から1983年までのTHE POLICEのインタビューを中心に構成されていて、非常に面白い。ちょうど1980年から1984年は、私がミュージック・ライフを欠かさず購入していた時期と重なるので、その頃の表紙やインタビューを懐かしく読んだ。
この中でも、1999年の3人のインタビューが秀悦というか壮絶というか。THE POLICEはメンバーの音楽的バックグラウンド&指向が全く違うので音楽的な衝突も激しく、その緊張感があの名曲・名盤を生み出したと言うことはよく知られている。しかし、その対立が音楽だけでなくお互いの存在にまでに達し、彼らは解散したわけだ。1999年になっても、スティングとスチュのすさまじい対立の様子が、インタビューからありありと察することができる。
先日某サイトで「Ghost in the Machineの頃にスティングが作ったデモテープ」というのを聴いたが、どこにでもある80年代前半ロックという感じで、つまらないことこの上なかった。しかしこれが他の2人の手にかかると、あの独特のリズムと間が生まれるのだから、まさに"Every Little Thing They did was Magic"。
というわけで、この本はTHE POLICEオタなら「一家に一冊」。

それはともかく、今回の収穫物。

オフィシャルTシャツでございます。こんなもんどこで着る?と突込みが入ってきそうだが、私は平然と休日に着る人間です。14日の東京公演でスチュが着ていたGhost in the Machineのシャツ、欲しい・・・。どこに売っているんだー。


キーリングとバッジ。実はオフィシャルグッズは左上のRegatta de Blancのキーリングだけ。あとのはドームから駅の間に出ていた、怪しげな露店で買ったのさ。すみません、どうしても欲しかったんです(w
怪しいキーリングの方は今回のライヴのポスターが図柄となっているし、その裏側は右の写真にあるSynchronicityのジャケット。オフィシャルよりいいんだけど・・・これ
その他にもあったグッズは見てみぬ振りをして、とりあえず帰宅。しかし帰宅後に財布の紐がプツッと切れて、アンディ・サマーズのFirst You Build a Cloudと著作本(ONE TRAIN LATER)を買っちまった(^^;;;

そんなこんなで終わった、私にとってたぶん最初で最後の生POLICE。アンディのソロ愛好家の私としては、ツアーが終わったらまた3人3様のソロ活動に戻って欲しい。そして「同窓会は楽しかったね」って3人が思っていれば、それでいいんじゃないかい?
「その1」でチラッと書いたけど、お次は5月のASIA。こちらは4月に新作をリリースするので、予習をして行かねば。ASIAにはTHE POLICEほど思い入れは無いけど、ついに生ウェットンですよ! 手術のあと、少し顔は細くなったようだからなあ・・・昔の美形ウェットン再びか?!(爆)

コメント

Police詣でご苦労様です。そういえばPoliceのCDがSHM-CDシリーズで出ていますなあ。SHM-CDではクライバーのベートーヴェン5・7とスティリー・ダンのエイジャを買ってみましたが、確かに良い気もする。。。(つうかクライバーなんかLP時代から何枚交わされたことか)

そうなのよ。コンサート会場でも売られていたのだけど、「なんじゃそれ?」って感じで、買ってこなかった・・・
もうすでにSynchronicityはメーカー在庫切れだそうで。このアルバムが一番違いがわかるからか? 動と静がはっきりしているからなあ。
Regatta~とGhost~、Synchronicityくらい買おうかしらん。これでLP時代から合わせると、Synchronicityは4枚目だよ・・・はじめの2枚は手元に無いけど。

久々に洋書に手を出したせいもあり、私もおニューの電子辞書が欲しくなってきました。やっぱリーダースが入っているやつが欲しいよー。今持っているものにはLongmanが入っているので、これでもいいんですけどね。

コメントを投稿