« ヴァイオリンのおけいこ | メイン | ラ・フォル・ジュルネ金沢(その2) »

ラ・フォル・ジュルネ金沢(その1)

今年のGWのイベントはこれしかない!のラ・フォル・ジュルネ金沢。チケット4という好きな4公演を聴くことができるチケットを購入したので、それと自由席チケットを片手に金沢駅周辺をぶらぶら。

今日のメニューはピアノ協奏曲第3番、それに弦楽四重奏曲第7番を聴こうかどうしようか、という感じ。
ピアノ協奏曲は15:00からなので、のんびり家で楽器をさらったりしていたのだが・・・なんと指定・自由席とも完売でチケット4は開演1時間前に配られる整理券がいるということが判明。どっひゃー、昨日チェックしたときにはそんなこと書いてなかったじゃないの~~と時計を見ると、13:20。あわてて家を飛び出し、バス停に向かうのだが・・・その目の前をバスが通っていった(ww
仕方なく車で駅へ。いつも停める100円パーキングは当然満車。もうすぐ整理券が配られるー、とりあえず停めなければー、と偶然見つかったのは金沢駅の屋上にある駐車場。こんなところに駐車場ができたんですね。知らなかった。
駅のコンコースではブラスの演奏が。曲はベートーヴェンではなく、なぜかDEEP PURPLEのHighway Star。いやあ、いつ聴いても名曲ですなあ(爆)

何とかたどり着いた音楽堂。
前には椅子とテーブルが並べられ、飲み物や軽食が売られております。

そこで見たのは、整理券を求める人の長い列。ひー、まさか「定員です」と言われないだろうなあ。チケットが無事に手に入るまで並ぶこと、20分弱。地方都市に住むとふだん「並ぶ」ことがないので、この時間はちょっとなあ・・・しかたないけど。

14:40だとこれくらいの人。だいぶ減ったなあ。しかし金沢にしては驚くべき人の多さよ。

席は2階のすみっこ(T_T) 隣には小さな子どもを連れた家族連れが。このコンサートは3歳以上OKとのことで、子どもの姿も多く見られたが、私の隣のお子達は音楽に全く関心が無いようで、演奏が始まる前からぐずぐず言い出した。嫌な予感は的中し、第1楽章は全く落ち着いて聴けず。あまりにぐずりがひどくなってきたので、親もあきらめて途中で出て行ったが、カデンツァの最中にガタガタと出て行かないでくれよ・・・(号泣)。
アンケートにしっかり「コンサートによっては6歳以上入場にしたほうがいいと思う」と書いたのは言うまでもない。

というわけで、第1楽章はあまり記憶なし。場所のせいか、弦楽器がちょっとダンゴに聴こえる。井上氏ならもっとかっ飛ばしかなと思っていたのだが、わりとおとなしい速さ。ソリストに合わせたのだろうか。
第2楽章はこんなもん?曲自体がちょっと退屈じゃないすか?? おまけに第2楽章の最後の和音の入りが微妙にバラけていたような(^^;;;
で、私の愛する第3楽章、ロンド。楽譜を見たことが無いし、いつもボケーッと聴いていたので気がつかなかったけど、この楽章にはフーガがあるんですね(オケ部分)。フーガ萌え。
途中、クラとピアノが交互に同じテーマを弾くところがあるのだけど、ちょっとイマイチ。これは座っている席のせいかな。クラ+ファゴットのソロの音もなんだかなあ。フルートはよく聴こえたし、よかったんだけど。
ソリストは無難にまとめていて、良かったです。はい。

ボケボケの写真ですみません。人が多すぎて、ステージにまで観客席を作ったのだ。
ここはベルリンフィルか。

整理券入手のドタバタで疲労したため(うそ)、今日はこの1曲でお終い。明日は11:00から17:00過ぎまで音楽堂近辺でうろうろするつもりっす~。

コメント

ラ・フォル・ジュルネとかクラシックの底辺を広げるにはよいのだけど、音楽聴くにはちょっとねえ。そうはいっても、あんまりコンサートへ行く暇もないんだけど。私は植物園に行ってました。

今日は室内楽も聴いたんだけど、そっちのほうは落ち着いて聴けました。お子に弦楽四重奏曲を聴かせようという親は、あまりいないと思われ。
メインホールは昨日ほどではないにせよ、ちょっと落ち着かない雰囲気だったな・・・まあ「お祭り」だし、チケットも安いし、気軽に音楽を楽しもうと言うコンセプトだから仕方ないんだけどね。私もこういう機会が無いと、なかなかクラシックを聴きに行かないし。
いつぞや行った東京ドームでのポール・マッカートニーのコンサートでは小学生連れの親子がいたし、某サイトによるとキング・クリムゾンのコンサートに小学生らしき子どもがいたらしいっす。これは何を意図して・・・小学生でクリムゾンのファン? それとも早期教育??

植物園、いいっすね。京都はものすごい人出じゃないかと思うのだけど、植物園は観光地じゃないから、空いているんでしょうかね(そーゆー所、母が喜びそうだ)。

人も多いんだろうけど広いからねえ。24ヘクタールだそうです。1時間半歩くだけで疲れたよ(弱っています)。もし次に京都に来る機会があれば、それもよいな。どの季節でも何か咲いていそう。

植物園の公式サイトを見ましたが、秋~冬でもちょこちょこと花が咲いているみたいですね。温室があるのなら、冬でも楽しめそうだし。でも真面目に廻ると疲れそうな広さですな。

これからはバラの季節なので、5月半ば以降にまた行ってみるとよろし。うちのベランダにあるバラも、つぼみをボコボコとつけております。楽しみ~。

コメントを投稿