« E-420 | メイン | あるヴァイオリンコンサート »

片山津・粟津 パン屋をめぐる旅

…というのは、ウソです。仕事で片山津へ行ったので、パン屋に立ち寄ったというお話。

石川県南部には「加賀温泉郷」と称して、4つの温泉がある。片山津と粟津はそのうちの2つだが、この不景気で街もどんよりという感じ。どんよりの理由は、大きいホテルの倒産が相次いだというわけで。まあここ数年ずっとどんよりという雰囲気ですな。

片山津近辺には外食するところがなかなか無いのだが、今回はちゃんと事前調査。で、行ったのが「かぼちゃ村」。なんつうネーミングや(w

20090611-2.jpg

場所は総湯の横の坂を上っていったところ。イタ飯屋や和食の店、カフェがあって、なかなかおしゃれである。
ウィークディだというのに、結構広い駐車場が車で埋まっている。観光客ばかりなのは言うまでもない(w
こちらの「村カフェ アレコレ」でパンが並んでいたので、つい手が出てしまった…。やはりパンの誘惑には勝てない。
20090611-3.JPG 20090611-4.jpg
右は今日の収穫物(w たまにはよかろうと小さなメロンパンを買ったが、やっぱりこういうのは苦手だ…。ベーグルも買ってみたが、いまイチ好きになれない。ハード系をこよなく愛する私。ちなみにこのベーグルにはバジルが入っていて、それはそれなりに美味しかった。一番ヒットだったのは、奥のクランベリーとクルミのパンかな。ライ麦かグラハム粉入りで、ベーグルとは違ったどっしりした味わいだった。

20090611-5.JPG
こちらは足湯。後ろの池ではなく、屋根の下だからね。のんびり足をつける間もなく、信号待ちの間に急いでシャッターを切るのみ(涙)
仕事が終わって、一路金沢へ。小松にもいろいろとパン屋があるようなので寄ろうかなーと思ったが、どうやら国道8号線沿いのよう。そちらへ行くと非常に遠回りとなるので、またの機会ということで。おお、そうだ。粟津温泉にもパン屋があるじゃないか。粟津は帰りの道から少し外れるだけだし、それくらい寄り道する時間はあるだろう。

というわけで、粟津温泉にあるMetissageへ。
20090611-6.JPG
ちょっと道に迷ったけど、なんとか到着。ここはパン職人のご主人(フランス人)とその奥様がやっているお店だそうな。

20090611-7.jpg 20090611-8.jpg 20090611-9.jpg
店内はこんな感じ。ハード系のパンのコーナーにそそられる…。
どれも美味しかったが、中でも特筆すべきはハーフ・トラディッション。ハーフサイズのいわゆる「バゲット」だが、これがもう美味しいのなんのって。中の気泡が大きめで、クラムはもっちり。ウマーーー!。
ぜひぜひまた食べたい…けど、ちょっと遠すぎ。往復90kmくらいあるし。

外はまだ明るいけど、もう6時過ぎ。帰りは国道8号線から加賀産業道路に入らなければならないのに、そのまま8号線へ。おかげで田んぼの中を訳もわからず運転するはめになった。日の入りが遅くてよかった…。

おまけ:顧問先に行ったら、車庫には三脚にのせたビデオカメラと一眼レフが。??と思いつつ中に入ると、大きな液晶TVにはツバメの子たちが映っている。話を聞くと、ツバメの巣の監視用に設置したらしい。昨年も同じところに巣を作ったが、ヘビに襲われて全滅したため、今年はこのモニタで監視しているそうな。

モニタに映るツバメの子たち。もうかなり大きくなっているので、おしくらまんじゅう状態である。仕事をしながらチラチラと目をやると、たまに1羽が巣からはみ出して落ちそうになっていたりする。こちらもヒヤヒヤものである。
ちなみにこの日は仕事をしにいったのであって、ツバメ見物とパンを買いにいった訳ではない(w

コメント

こんちは。
ツバメの子供たちのためにモニタで監視なんて、なかなかできるものではありませんな。

今日のテレビでも、金沢の建設業者が、駐車場に止めていた自社のダンプのラジエタ付近に、セキレイが巣作りをしてしまったので、車をなんとかやりくりしながら、ダンプカーをレンタルしてでも、しばらくの間、自分のダンプは使用しないつもり、とおっしゃっている方がいました。

この方も、ツバメの子がもう自分の家族のようになっているのかもしれませんね。

どもども。
もともとこの顧問先の方が、野鳥好きなのだそうです。舳倉島まで行ったこともあるそうな(舳倉島はバードウォッチャーの聖地でございます)。
建設会社のダンプにセキレイの巣というのは、営業活動に支障が出るのでちょっと困るかも…って言っても,所詮は人間側の都合なわけで。
しかしここの社長さん?もすごいですねえ。車のレンタル費用を使ってもセキレイの巣をそのままにしておこうというのは。こちらも、なかなかできることではないですな。

今日行った別の顧問先でも、大きな鳥の鳴き声が。どうやらイソヒヨドリが住宅地の片隅に巣を作っているようで、盛んに出入りしていました。
こちらは屋根の隙間に巣作りかな?

コメントを投稿