白山登山(その3)

| コメント(4) | トラックバック(0)
夜中に何度も目が覚めたが、どうやら12時過ぎからは熟睡したらしい。同室の人の会話で目が覚めたのは、午前3時半。天気はどうですか?と尋ねると、「星がたくさん出ていますよ」との返事。
外に出てみると、確かに星がきれい。ちょうどオリオン座が東の地平線からのぼったところだ。よしよし、これは見れるかも...ということで、さっそく山頂へ。
山頂へは歩いて40分とのことだが、登山道がきれいに整備されているため楽なことこのうえなし。20年前に職場の人と登ったときには、別パーティの人がこの登山道を下山中に転倒したのに遭遇し、ヘリを呼んだという記憶がある。よい子はいきなりヘリを呼ばないでくださいね(w  私の昔の勤務先はちょっと特殊なので、「ケガ人が出た!」と連絡したら、ヘリが来たんすよ(爆)

山頂は雲一つない快晴。下は雲海が広がっている。風が強く、方位盤の上にCONTAX T2を乗せてE-1の支度をしていたら、T2が岩の上に飛ばされて、傷がついてしまった。しかし岩の上に落っこちてもキズ程度で済むコンパクトカメラもすごい(w

風の中、10分くらい待っていると...キターーーーー!!
20090826-1.JPG
後立山連峰と槍〜穂高連峰の間から昇る太陽っす。で、このために持ってきた70-300mmレンズ登場。
20090826-2.jpg 20090826-2-1.JPG  20090826-2-2.JPG
左:150mm(35mm換算300mm相当)で。よくわからないと思うので、さらに拡大すると...
中:300mm(35mm換算600mm相当)で。北鎌尾根〜槍ヶ岳〜大岳〜中岳(〜南岳)
右:同じく、南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳

朝焼けのあとは、真っ青な空。さあコダックCCDよ、思う存分その実力を発揮するがよい!
P8140184.JPG  P8140199.JPG
PLフィルター無しの小梅ズームでこれだからなー。竹レンズになったらどうなるんだろ?
山用に竹ズームが欲すい...。せっかく防塵・防滴仕様のE-1なのだから、レンズも防塵・防滴じゃないとねー。

20090826-3.JPG  20090826-4.JPG
白山頂上の碑と白山奥宮。神主さんも下駄を履いて頂上に登ります。

多くの人はお池めぐりに行くようだが、私はおとなしく室堂へ。おニューの登山靴が足に合わないのか、はたまた下りの歩き方が悪いのか、くるぶしの上あたりが靴と擦れて痛い。うーん、これから山を下りなければいけないのに。すごく痛いんですけど。
20090826-5.JPG  20090826-6.JPG
左:昨日まったく見えなかった祈祷殿と御前峰。晴れるとこんな景色なのだ。
右:朝ご飯。往復1時間ちょっと歩いた後のご飯はうまい。
  朝からご飯は苦手だが(パン派なのよ)、きれいさっぱり食べ尽くす。
  うめー。

さあ、下山だ。荷物をザックに押し込み、外に出る。うわ、サングラスを持ってくるべきだった...と後悔するくらいの強い日差しだ。室堂ビジターセンターから急な石段を下りると、そこは弥陀が原。昨日はガスで全く見えなかったが、こんなにきれいなのだ。
20090826-7.JPG
前にも後にも人はおらず、向こうには雲海が見えるだけ。なんで素晴らしいパラダイス!とカメラ片手にウキウキ歩く。気になるくるぶし上にはバンダナを巻き、その上からミニタオルを靴の間に挟む。かなり急な坂を下ったのだが、とりあえずミニタオルのクッションがあると大丈夫のようだ。

しかし、こんなパラダイスがずっと続くはずがない。その後に起こる悲劇を、このときには全く予想できなかった...。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ns.concordia.to/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/23

コメント(4)

E-1いいなあ。こっちも中古が出たら買おうかと思う。5020Macroはどうでしたか?

露出は-0.3くらいにすると、すてきな青空になります。GRDIIでも撮ったけど、やはり青色その他の色が全然違うわ。CONTAX TVS-Dと似た色の感じです。
風景専用カメラとして、一台あるとよろしいかと。AFは遅いので(6年前の機種だし)、鳥用ではないわね。

5020もなかなかよかったです。フォーサーズでボケの具合はどうだろ?と思っていたのですが、結構いい具合にボケてくれますね。このあと立山編(wをアップの予定なので、写真はそちらに載せます。

帰りにマップカメラで発見してしまったので買っちゃったよ。あーあ。

おお、中古がありましたか。なかなか無いんだよねー。出たら、すぐに売れてしまうし。購入おめでとうございます。
ディスプレイは見辛いし500万画素しか無いけど、欠点はそれくらいかな。今でもファンが多いのがうなずけます。
ちなみに私の写真はjpg撮って出しです。デジタルはもうTVS-DとE-1の2台でいいや、と思う今日この頃(でもE-420は小さいから重宝している)。

コメントする

このブログ記事について

このページは、しづが2009年8月26日 22:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「白山登山(その2)」です。

次のブログ記事は「白山登山(その4)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。