梅雨明け、そして山登りに向けての道具あれこれ

| コメント(0) | トラックバック(0)

あっさりと梅雨が明けてしまった。このサイトによると北陸の梅雨明け平年値は7月22日とのことだが、今年は5日早く明けてしまった。暑いのは嫌だけど、梅雨のジメジメはもっと嫌だ〜と世間の人は言うけれど...。

エアコンの無い職場にいる人間には、梅雨が早く明けるのは死活問題に等しいのだ。ええ、とりあえず扇風機のみで働いていますが、何か?
先ほどのサイトによると、ここ数年は8月近く(もしくは8月に入って)に梅雨明けだったらしい。そういえば7月末に申告期限の会社の申告書を作っていても、暑くて困るという覚えが無いからなあ。しかし、今年は...明日からのことをあまり考えたくない(泣)

おまけに梅雨が明けたら夏山シーズンだ。ネット上ではあの山へ行った、という山行報告を目にするようになり、8月上旬の試験に備えて身動きが取れない私はパソコン上で地団駄踏むしか無いのだ(そんなもん見るヒマあったら、勉強しろよ)。
今年はテント泊だぜ!ということで、すでにブツは購入済み。
テントはトレックライズ0。世間では小さすぎとの噂だが、実際に設営してみると、結構余裕がある。いや、ザックとかを置いたらやはり狭く感じるのかな。そりゃあ私よりも30cm大きい人だと、狭いわこれ。
シュラフはモンベルのアウトレットで、U.L.S.Sダウンハガー#5(ショート)を購入。そうそう、金沢駅近くのモンベルが広くなって、リニューアルオープンしましたぜ。
20100719-5.jpg
ファクトリーアウトレットも併設され、なんでも国内で2番目の売り場面積とのこと。そんなに買い物客がいるのかは不明だが、ここでだいたいのもの(しかもお値段手頃)が揃うのはありがたい。ちなみに私が20年以上前に購入したゴアテックスの雨具上下も、モンベルのもの。今だに使用しております。

テントやシュラフを入れるため、大きなザックが必要だが、こちらはすでに昨年購入済み。昨年円高の時に、個人輸入でアメリカの会社からグレゴリーのDEVA70を買ったのだ。送料を入れても国内価格の2/3位で済んだのだが、現在は再びその時と同じくらいの円相場になっているw
20100718.jpg
左がグレゴリーDEVA70。右は普段使い&近くの山歩き用の、カリマーSector18。大きさの違いがよくわかると思われ。

20100718-2.jpg 20100718-3.jpg
さらに横から見ると、厚みが全然違う。DEVA70は背面フレームサイズがXSなのだが、これだけで2.5kg。背面から見ると、コルセットですかこれは?という感じ。いや、腰のベルトなんて、ほんとにコルセット状態なのよ。要は荷物の重さを腰で負担しようというコンセプトなので、その代わり肩には重みがあまりかからないようにできているのだ。まあ15kg(推定)を肩で背負うとねえ...。
ちなみにグレゴリーは「バッグ界のロールスロイス」といわれている。確かに18リットル程度の日帰りにも小さいようなザックでさえ、背負い心地が全然違うのだ。実は普段使い用もグレゴリーが欲しかったのだが、コンプレッションベルトが無いとか、値段がカリマーの1.5倍だとか言う理由で諦めた。しくしく。

20100718-4.jpg
いやー、ほんとに夏の空ですね。こんな日に山へ行くと、最高ですね。
くやしい〜〜〜!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ns.concordia.to/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/334

コメントする

このブログ記事について

このページは、しづが2010年7月19日 22:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「収穫」です。

次のブログ記事は「High Voltage Festival」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。