去年の暮れから読み始めていたのだが、部屋の中で犬ではないのだが文庫本自体が行方不明に。。。で、引越し後の整理で出現したので、やっと最後まで読むことができた。最初の探偵社のハードボイルド風の設定からはどんどん崩れて、紺屋の成長小説に、どんでん返しは超ハードボイルドに、後味は苦くハードビターでありました。この文体のさわやかさとは反する内容の苦さこそが私が米澤穂信さんの本を好きになった理由であります。
失踪人探しと古文書がつながっていくと同時に、今までの違和感がきれいに反転する最後のサスペンスフルな展開はよかった。終わらせ方もいろいろ考えられるし、正統派の終わり方もあるなろうが、これは結構好きだ。バークリーのような。。。って書いちゃうと寝たばれになるだろうか?
ハンペーのキャラクタは今までなかったような気がするし、紺屋S&R の次の事件も読みたいものである。
コメントする