停電が目の前にあるのだが、私のノートPCもXPばかりで、もはや充電池がもたない。一番新しく買ったのはVAIO-P だが、遅いので追加投資する気にならんのだよなあ。。。というわけでずっと考えていた MacBookAir を日曜日に買ってしまった。11インチと13インチで悩んだが、やはりCPU性能と画面サイズで13インチにした。そうそう、バッテリーの持ちも5時間と7時間の差がある。うーん、1kgにも激しくひかれたのだが。。。メモリは2GBのまま。これで公称7時間は持つ。。。ということは、まあ4-5時間は持つだろう。あ、一台目のPCとしてはやはり問題はある。現役6台目としては全然問題ない。
ついでにBootCampでWindows7も入れたが、BootCampだとなるほど素のWindowsマシンのように使えるなあ。 iMac での parallels はいまひとつ不満でした。これとイーモバイルの HTC Aria で外での接続が可能になった。というわけでこの記事は MacBookAir の Windows7 環境で入れている。ブロ投稿は BrogWriteに慣れちゃったんだよね。
さて今日の停電は家ではなかったんだけど、明日はあるかなあ。ということで昼からUPSを探して新宿、池袋をさまよったのだが売切れでありました。日曜日にしんどくても探すべきだったか。。。。一応アマゾン経由で発注してみたがいつくることやら。
さて夏にも計画停電があるとなると、もうサーバーをMacBookにしてしまえば良いのではと思い始めたので、少し落ち着いたら考えてみよう。というか、Mac mini にはまじめに考えていたので、このような環境なら電池を持つほうが良い気がしてきた。どうせWebサーバとメールサーバ、DNSサーバが動けばよいのだし。まあ自宅サーバを捨てるという案もあるけど、concordia.to の結構メールアドレスにはすでに依存度が高いのであった。ならレンタルサーバでも良いのか。。。
コメントする