七つの金印

| コメント(0) | トラックバック(0)

book-AkashiSanjin-01.jpg 「東洲斎写楽はもういない」を読み直したら面白かったので、明石散人の「七つの金印―日本史アンダーワールド」を読んだ。足利義満の金印の話は全然知らなかったし、志賀島の「漢委奴国王」の金印もこんなに怪しかったのかと、いやあ面白かったですね。

日本史の謎ってけっこう江戸時代まで常識だったことが、明治で一旦西洋化によって断絶して、戦後また言いたい放題の感があって、もう少し資料全般を見てよ、って感じでしょうか?しかし、福岡藩の学者亀井南冥の怪しさ爆発で、福岡藩も現実的に対応で認めている感があるけど、そのあたりきちんと論述した本はないのかなあ。

で、最後のオチはありきたりといえばありきたりだが、うまくまとまっているほうではないかと思う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ns.concordia.to/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/137

コメントする

2012年11月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログ記事について

このページは、なおきが2009年12月27日 17:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ここ」です。

次のブログ記事は「DP1s続き」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。