April 30, 2009

●ももんち

book-ToumeKei-01.jpg諸星大二郎さんの「闇の鶯」が良かったので書こうと思ったのだが、冬目景さんの「ももんち」が出たのでこちらにする。いや今頃はまっている「もやしもん」でも良いのだが。

で、美大予備校生である「もも」とその周りの人間関係のほのぼのさが好きだ。昔読んだ少女マンガにインスパイアされて描いたということですが、 確かに確かに。こんなほのぼのさもいいなあ。今の少女漫画ではなく大島弓子、田渕由美子、太刀掛秀子、文月今日子路線かの。そういえば「銀杏物語」もう一度読んでみたいかも。

ちょっとレトロな感じもある冬目景さんの漫画は好きなのですが、、、というほど買ってないな。「幻影博覧会」「ACONY」「文車館来訪記」 は買ったけど、他のものはまだだなあ。これから買おう。

April 26, 2009

●レッドクリフPartII

movie-RedCliff-02.jpgうーん、サーバのほうはうまくいかないなあ。。。そもそもインストールDVDでカーネルパニックになっちゃう。。。ま、やってる暇もないしほっておこう。というわけで、雨ですが14時頃から遅い昼食を食べに出てそのまま映画館へ。レッドクリフPartIIをみてきました。なんか超大量のプロモーションで半分観た気になってたけど、まあ行ってよかった。

ストーリー的にはベタだし、最後なんかありえないようなシチュエーションなんですが、そこはそれジョン・ウーの映像と迫力で押し切ったみたいな感じですね。あそこまでやるならありえなくても、映画としては全員集合でもいいです。しかし監督は特に趙雲好きっぽいですねえ。

赤壁では蒼天航路の荀攸のふんばりと、曹操の生死不明の中で他の将が集まってくるところが好きだ。

April 25, 2009

●サーバ実験中

そろそろサーバを置き換えたいので、現行機を時々止める可能性があります。HDをコピーしてから新機へ、と思って今日の朝やってみたけどコピー元のHD間違えた。。。のとMSI WIND Nettop 100 CDの設定(というほどのものはないのだが)がわからずじたばたしたのであった。

今考えているのは、

  • HDをコピー(旧IDE→新S-ATA) Acronis Migrate Easy 7.0でコピーする
  • MSI WIND Nettop 100 CDにとりつけて起動する
  • OpenSuSE 11.1に更新する

なんだけど、いかがなもんか。

とりあえず各種マシンの構成をまったく忘れているのでこまったもんである。

April 18, 2009

●鴨川ホルモー

movie-KamogawaHorumo.jpg今日は朝から池袋-中浦和からバスを乗り継いで、秋ヶ瀬公園へいって一往復。バスで志木駅まで移動して東武東上線で成増駅下車。光が丘公園を縦断して大江戸線で光が丘駅から豊島園駅でユナイテッドシネマとしまえん・・・やっとたどり着いた。で、「鴨川ホルモー」をみてきた。

まあ京都の風景を楽しむことを目的としているので、これはこれでよい。5人対戦ホルモーは昼の対戦かよ、とも思ったけど、街中を走りまくるのはなかなか良いアイデアだと思った。でも、鼻の話とかさだまさしの話は一回出すだけだと生きないので、削っても良かったと思う。また私は原作を読んでいるからわかるけど、十七条ホルモーとか、もう少し論理的整合性の合った脚本にしてくれないとなあ。だって最初は一人がホルモーって叫んだだけで負けてたじゃん。罰とかそのあたりはもう少しだけ丁寧にあってほしかった。あ、それから京大青龍会は東だから新風館に集まっちゃだめじゃん。

凡ちゃんは許すが、早良京子役はもう少しかわいこちゃん系が良かったような。あとマスターはちょっと変にやりすぎか。それでも、京都の思い出としてDVDも買うだろう・・・か?鴨川沿いがけっこう出ていてうれしかった。

●天帝のみぎわなる鳳翔

book-Mahoro-06.jpgうげらぽん。天帝シリーズの第4弾が出てしまうとは。 というわけで、「秋期限定栗きんとん事件」と同時に購入して先に読み始めたのだが、結局後になってしまった。

で、今回は海です、空母です。で、第2作「天帝のつかわせる御矢」に登場した瀬見仁美紗嬢他も再出演でうれしい、、、はずなのだが、私はすでにどういう人物たちかまったく忘れていたのであった。もちろんあの主演女優も1,2と登場です。そうか、合奏に軍楽隊を持ち込むのもありなのかと眼からうろこであります。

小説内の状況を考えると娯楽で読んでいいのかという状態なんですが、その中で推理合戦してしまうあたりが業の深さを感じて良し、です。ただ、2作目以降、頸草館吹奏楽部フル出演とはいかないのがちょっと悲しい。次は全員そろってのうげらぽんな事件が読みたい。

そう、天帝の物語の設定がいまひとつわかっておりませぬ。忘れてるし。 

April 10, 2009

●E-30と世界鳥類大図鑑

E-30.jpg ちょっと舞い上がってお買い物しています。E-30を中古で購入しました。人気はE-620に総取りされそうなんだけど、少しでもAE性能が良いことと、ファインダの見易さ、手ぶれ補正が一段強力なこと、など、E-520から考えるとやはりE-30が魅力的でした。希望としては70-300mm+EC-20が実用になるとよいのだけど。。。野鳥用としては、シグマの50-500mmとEC-14までなんとか投資できないかなあ。舞い上がり続けられるかどうか。

実践投入は今週末からの予定。もう一回北本行こうかな。 水辺では鴨も減ってきたようだし。その他はデジスコでもう少しがんばろうと思う。まだあんまり使い込んでいないのだ。花が咲き始めればそちらも対象にするかどうか。

book-TheBirds.jpg おまけに世界鳥類大図鑑も買ってしまった。約1万円の大型本なんだけど、けっこう楽しめる。いや、なんでこんなにカラフルになるのか意味がわからない。こういうのを見ると創造の神様がいるんじゃないかと思う。。。といっても冗談で創っているとしか思えないけど。

図鑑としては、単に鳥の種類だけではなく、前半で鳥類の起源や生態・形態・飛翔・繁殖・コミュニケーション・渡り・生活史などが載っていたり、「すばらしい生息地」がコラムのように入っているのがおもしろいです。でも小鳥好きとしてはアオガラとか萌えます。

日本には約600種ということだが、いやあ世界は広いですねえ。そのうち外国行きたくなっちゃうのかなあ。

April 04, 2009

● 秋期限定栗きんとん事件

book-Yonezawa-08.jpgbook-Yonezawa-09.jpg

春なのに~秋期限定だよ。久々の「小市民」シリーズです。

続きを読む " 秋期限定栗きんとん事件"

April 02, 2009

●ピアノ三重奏曲 イ短調

CD-Ravel-01.jpg 最近クラシック音楽のことはほとんど書いていない。ハイティンクのマーラー巨人とかガーディナーのブラームスとか買ってはいるけど、音楽のことを言葉で書こうとしてもどうも他に書いたものと同じになりそうで放置プレイ。

で、エイベックス・クラシックスのものをひとつ。ラヴェルの「ピアノ三重奏曲」ですが、うーん良い曲じゃ。このCDの特徴は「マ・メール・ロワ」や「亡き王女のためのパヴァーヌ」も三重奏編曲で入っていることです。ラヴェルの曲って本当に室内楽構成があいますね。夜、枕元で流すとなかなか素敵。でも問題は「ピアノ三重奏曲」の間に寝ちゃうので「マ・メール・ロワ」や「亡き王女のためのパヴァーヌ」をなかなか聴けないことだな。

おまけにSACDならもっと良かったのに。