« Sin City | メイン | 久々にマンドリン系のCDを買ってみた・・が »

July 08, 2006

●銀閣寺から哲学の道

060708-heianjingu-01.jpgpad10.gif060708-ginkakuji-01.jpg

そろそろ祇園祭が近いということで、街中ではお囃子も聴こえたりしますが、今日も暑いです。本日は東山駅をスタートして、平安神宮から岡崎、銀閣寺、哲学の道を戻って八坂神社を目指します。。。が挫折するかも。

060708-heianjingu-01.jpgpad10.gif 060708-heianjingu-02.jpg

平安神宮は明治28年ということであんまり由緒的におもしろいわけではないが、やはりその広さは観光地としての役割を果たしています。まあ個人的には赤くてけばけばしいのはあんまり好まないので下鴨神社あたりの方が良いと思うのですが、外人さん多いですね。このあたりは美術館もあったりで、昔もきたことはあるけど、平安神宮の本殿までは回らなかったような気がする。緑も多くそれはよいのだが同じくらい車も多い。

060708-okazaki-01.jpgpad10.gif 060708-okazaki-02.jpg

岡崎神社はスサノオを祀っていてむしろこちらのほうが由緒もあるが静かでよい。趣があるが敷地までホテルが進出しているのは少々興ざめでもある。祭神は素盞嗚尊 奇稲田姫命など三女五男八柱神ということで、もちろん出雲系である。桓武天皇の平安京遷都時に王城鎮護のため平安京の四方に建てられた社のひとつとのこと。都の東にあるので東天王と称したらしい。それでこのあたりは東天王町なのかな。「天王」は素盞嗚尊なのね。

熊野神社も回ろうかと思ったけど、白川通りのほうからあがることにした。ずっと白川通りを歩いてあがったのだが、昭和風の街なみかつけっこうさびれている。きっとこのあたりでも車生活のため駐車場などないと人がきてくれないのかな。閉じられてさびたシャッターが結構並んでいる。

060708-ginkakuji-01.jpgpad10.gif 060708-ginkakuji-02.jpg

慈照寺銀閣へ。金閣寺よりはさびた感じでいいなあ。でも工事の音がうるさく興ざめであった。元は足利八代将軍義政の東山の山荘だったわけですね。白砂を段形に盛り上げた銀沙灘(中国の西湖の型)や向月台があるのですが(左上の写真でも見えるね)、これは月の光を反射して銀閣を照らすとか。じゃ満月の夜に来なくては。。。といっても最近は明るいから無理なのかな。しかし、金閣寺との美意識の違いが面白い。なお、どちらも建物単体に意味があるのではなくその庭園とペアでこそ意味があると思う。

060708-hachi-02.jpgpad10.gif 060708-hachi-01.jpg

実は隣の八神社のほうが人もいなくてうっそうとしていてよい。祭神はいろいろであるので不思議。なお入り口ではいらずに右折して登っていくと大文字山です。


その後哲学の道をだらだらと歩き哲学する。前をいく若い衆は景色も見ず騒ぎ続けているのは実存的な問題であろうか?というのは座って休んでいると誰もいなくなって、時折吹く風が心地よくなってきたので、もう少し哲学しようと、なぜ42が究極の答えなのか考えてみた。

060708-ootoyo-01.jpg

途中大豊(おおとよ)神社がある。名前だけ見ると太閤秀吉関連かとも思われるが、祭神は少彦名(スクナヒコナ)命、応神天皇、菅原道真ともろ怨霊系であった。宇多天皇の病気の治癒祈願ということで怨霊を祀るのはわかる気がする(もっとも、その後そういう意味ではなくなっているけれども)。ここも趣があって良い。参道に紫陽花がちらほら咲き残っていて、もう少しはやくくれば紫陽花でいっぱいだったかもしれない。おしいことをしたが他に梅や桜、特に「椿」の名所であるらしい。また摂社には大国主が祀られていて、ここには狛犬ならぬ狛鼠(コマネズミ)が珍しい。小さな愛宕(あたご)社と日吉社の前に鎮座する、狛鳶(コマトビ)、狛猿(コマザル)。。。昔はもっと広大な範囲だったらしくちょっともったいない。

 060708-nyakuouji-01.jpg

哲学の道の最後は熊野若王子神社へ。熊野なのでスサノオかと思えば全然違った。京都三熊野のひとつで、永暦元年(1160)に後白河法皇が永観堂の守護神として紀州の熊野権現を勧請したのが始まりだそうです。紋も菊だし、祭神も国常立神、伊佐那岐神、伊佐那美神、天照皇大神となっていて、もうこの頃は日本書紀の記述による解釈に完全に変わっているようにも思える。 ちなみに聖護院山王町の熊野神社は弘仁二年(811)修の勧請だが、祭神は伊弉再尊、伊弉諾尊、天照大神、速玉男、事解男尊となっている。元は伊弉再尊、速玉男、事解男尊であろう。

というわけで八坂神社まで戻るプランは挫折しました。いやあ本日も疲れました。。。が、あんまり体重は減らない。つうか減ってこれなのかな。ピンチ!

コメントする