●晴明神社
8月は暑かったり帰省などいろいろあって京都のほうはあんまり回っていなかったのだが、これから気候も良くなりそうなのでリハビリがてら少し歩いてみるました。今日はあんまり予定も決めず、昼から堀川通りを北に向かうことにしたのです。
スタートは堀川御池の二条城横、まず「ちいふ」ですき焼きラーメンを食べてから北方向へ。すき焼きラーメンは、第一旭や新福菜館ふうの濃い目の醤油ラーメンを溶き卵につけて食すというもので、卵にすき焼きダレを入れるとよりそっくりみたいなんだけど、タレを入れ忘れました。近いんでまた行こうと思いマス。
丸太町を越えて今出川に向かっていくと途中に有名な一条戻り橋が。堀川も水がほとんどないし、昔の異界的な雰囲気はない。しかし平安時代にはこのあたりや、東山では六道の辻あたりが異界と接するあたりだったのだろう。一条戻り橋は死者が蘇り、渡辺綱が鬼と出会う場所でもある。また安倍晴明が式神を封じていた場所でもある。
少しだけ北に上ると左手に晴明神社があります。もちろん安倍晴明の神社でありまして、陰陽師で有名になっちゃったんで、女性の観光客が多い。ドーマンセーマンとして有名な安倍晴明判紋(晴明桔梗とも呼ばれ、五芒星です)紋印としていますが、やはり街中、ゲンダイではあまり異界の感じはありませぬ。境内に昔の一条戻り橋が移築されておりまして横には式神の像が。。。つうかドワーフかホビットに見えたりして。
今出川にでる手前に西陣織会館があって、中では着物ショーなど。二階は西陣織のおみやげものなどがいっぱい。手織体験や着付体験もできるらしい。すぐに堀川今出川の交差点にでると和菓子の鶴屋吉信さんのお店があるので、ちょっとのぞいてパンフレットをもらってきた。秋の和菓子が出始めるのでちと研究してみよう。なお、前に歩いたときには地下鉄の鞍馬口で降りたことがあるが、そちらには俵屋吉富さんがあって京菓子資料館がありましたなあ。
で、今出川から堀川沿いにやはり上がっていく。今出川を越えるとなんだか落ち着いた感じで生活の場という感じがある。さて少々あるいていくと右手に水火天満宮(スイカテンマングウ)が。これは最初の天満宮とかであります。この後北大路までには小野篁、紫式部の墓がならんであるんだけど、いったいこれはなぜなんでしょう。。。さて、北大路でそろそろ疲れてきたのでバスに乗ることを考える。ここまできたら今宮神社まで行きたかったけど、どのあたりかわからず。で北大路を西のほうに曲がって、大徳寺のあたり、建勲神社や舟岡山の裏あたりで挫折してバスで北野白梅町へ。後で地図を見たら、今宮神社は大徳寺の裏あたりだったんですね。うーん、残念。