October 28, 2007

●妙心寺、仁和寺

071028-07.jpg071028-10.jpg071028-14.jpg

今日は良い天気で朝夕はすごく寒いが昼は暑いくらいです。前にいこうと思っていたけど清滝になってしまった妙心寺・仁和寺までいきました。

続きを読む "妙心寺、仁和寺"

October 24, 2007

●ハイティンク、アルゲリッチ

CD-Bruckner-Haitink-01.jpgCD-Mahler-Haitink-02.jpgCD-Shostakovich-Argerich-01.jpg

CDを整理するためにソフトケースを大量購入して格闘中である。プラスチックのケースをはずしてソフトケースに詰め替えるのだが、なかなか時間がかかります。でも入れ替えると収納量が1/3くらいになるので、もう手放せません。東京用により大量購入が必要なのだ。

さて、収納できるということはもっと買えるということ・・・いやこの考え方がすでによくないのだが。この秋もいくつかクラシックのCDを購入しているが、中ではハイティンク物がよかった。Amazonでうまくみつからなかったのでリンクはありません。

続きを読む "ハイティンク、アルゲリッチ"

October 21, 2007

●天帝の愛でたまう孤島

book-Mahoro-03.jpgえー、こんなに早くでちゃうんですかあ。。。古野まほろの「天帝の愛でたまう孤島」は、推理小説会の有閑倶楽部、まほろ一行の今回は「クローズド・サークル」ものです。で、今回は柏木君があまり登場せずに(理由はある)、女性陣総出演です。萌えー。有栖川有栖の「女王国の城」はバブルの頃の描写がとか書かれているので読む気にならず。

萌えーはよいのだが、ちと無駄な要素が減っているのが悲しい。無駄な知識の羅列と言葉の弄びが楽しいのになあ。 まあそれでもいつもの歪んだ構成は今回もいっちゃってます。でも屋敷の謎は・・・デジャブ?まあしょうがないかな。 背表紙には三部作と書かれていますが、勁草館シリーズ終わるんでしょうか?でも壊れた関係だしなあ。。。

前に読んだ米澤穂信さんの「インシテミル」といい、古野まほろの作品群といい、完全に「新古今和歌集」的な第3の波みたいな感じ。事件のリアリズム性(感覚的なものだが)と黄金期の作品群のコラージュのバランスで成立するのがこれまでの作品だとすると、これらは完全に先行する作品群が作り上げた「推理小説」という世界の中での感性の遊びなのであって、それはそれでおもしろいのであるが、結構知識を要する世界でもある。そのうち作品の解釈は一子相伝とか口伝とかの世界になったりして。

October 17, 2007

●Rapid Eye Movement

CD-Riverside-03.jpg先週末も東京へ往復したのだが、最近はなんだかCDの買出しに行っているような気分である。で、CDを買ってそのまま京都へ移動したりなのだ。この前購入した東京のスピーカーが泣いているぞよ。さて、今回はHMVでクラシックを購入し、Riverside の新譜を購入するために目白へ。クラシックはハイティンクを中心に購入したので、聴いたらまた書きたい。。。が、忘れるかも。

で、今回のプログレはRiversideの新譜である「Rapid Eye Movement」と、Glass Hammer の「Culture of Ascent」を購入した。Glass Hammer のほうはJohn Anderson がコーラス?ではいってたり、1曲目が「South Side of the Sky」だったりななんけど、他はどうも前から Glass Hammer に相性が悪いんでしょうか。。。今ひとつぴんとこないです。やっぱり一押しは Riverside だよ。

続きを読む "Rapid Eye Movement"

October 14, 2007

●パンズ・ラビリンス

movie-PANS LABYRINTH-01.jpgもう書いてることとやってることが全然違うのですが、「幸せのレシピ」も「ミス・ポター」も観ずに、「パンズ・ラビリンス」を観てきました。広告にやられたよ。もっとファンタジーしているとおもいきや、もうなんかハードな過酷・非情・暗い・重い・救いがないの3K的映画なのであった。したがって、最近のぬるいファンタジー映画のつもりでカップルで行くと大変なことになる。なんせ最後は明かりがともる前にあちこちですすり泣く声が聴こえるほど。オフェリアかわいそーやー。

私はスペイン内戦のことなどあまり知らないのだが、その丹念に描かれた暗さには暗然とする。日本でのほほんと暮らしているが、世界の各地では紛争や虐殺が行われているのだ。そしてオフェリアの魔法の国はあまりにはかなくその最後の説明も無理やり観客を納得させるためにとってつけた感じで、重さは現実にある。

というわけで観に行く気のある人は気を引き締めて哀しみの映画を観に行くつもりで行ってください。デル・トロ監督は「ブレイド2」や「ヘルボーイ」も撮っているらしいので観てみようかな。

October 10, 2007

●インシテミル

book-Yonezawa-05.jpg金沢からの帰り道に読む本が終わった(クロエだ)ので急に途中の書店で調達。Beansはとても見ずらいぞ。。。しかも海外小説でマルケスからカーまでごっちゃに置かれても。。。つうかこれは他で買ったのですが。で、気楽に電車でと思って米澤穂信さんの新しいやつを買ってみたが、明るい雰囲気ではなかった。

どうも古典部シリーズや小市民シリーズのイメージから人の死なないちょっとひねくれた青春浪漫みたいなイメージだったんだけど、今回のインシテミルはミステリ度100%、青春ロマン的なところはなく、クローズドサークルでの事件です。

しかしそこはなかなか一筋縄ではいかないし、米澤穂信さんらしい寝たふり、もといネタ振りと最後の加速感はよかった。ただ、完全にいろいろな推理小説を読んでいる人向きであることは確かで、知っていることによる「違和感」自体がトリックのようになっているので要注意である。うーん、他のも読むべきかなあ。

最後の手紙が一番好きです。いやほんと。

October 08, 2007

●クロエへの挽歌

book-Allingham-02.jpgアリンガムは英国4大女流推理作家の一人といわれていますが、日本ではあんまり出版されていません。最近黄金時代の作品があいついで翻訳されている流れの中で、アリンガムの作品の翻訳も少しづつ増えてきたなという感じ。

「クロエへの挽歌」は、ミュージカルの花形スターとその周辺で起こる不穏な出来事、そしてその自宅でついに女優のクロエが死ぬのですが、、、事故死?自殺?殺人?キャンピオンがその人間関係を解き明かしていきます。。。

って書くとキャンピオン名探偵っぽいですが、なんかやはり探偵の恋愛が入っていると、「本格」ファン向けではないような気もする。どうも最後も「想定内」というか。重厚な雰囲気や書きっぷりは好きなんですが、事件自体や推理の部分は弱いんですよね。これは「霧の中の虎」でも感じたんだけど、推理小説として読んじゃだめで、推理小説風のドラマという感じですかね。。。うーん、微妙。特に今回のやり口は慣れているとすぐにわかっちゃうんで、結局キャンピオンだめだめじゃん!なんだけど、最後への盛り上げ方はうまいと思った。推理小説よりも展開やドラマ的なものを好きな人向きです。

原題が「Dancers in Mourning」です。クロエ嫌なやつなんでクロエに挽歌なんかなくてもよいですが、そういう意味では邦題もちとメロドラマ風。

October 07, 2007

●8番ラーメン

071007-01-kanazawa.jpg5日に休みをとって金沢へ。今回は法事があったためどこにもいかず、妹たちを無理やり連れて8番ラーメンのみ。。。私はいつもの味噌ラーメン、妹1はいつもの塩ラーメン、妹2はなんかよくわからん新作の黒いうまコクラーメン?を。新作は野菜が載っているところは8番ラーメンらしいが、味は今風の店に多いとんこつ醤油+マー油で果たして続くだろうか。やはり味噌か塩か醤油なんだよな。真ん中はこれも新作「高菜めし」。

他に金沢駅前のショッピングモールにもつれていってもらって TimberLandのデイパックを購入。でも他には見るところなかったなあ。金沢駅もなんだか巨大化してホテルつきになっているらしい。

7日には戻ってきた(明日は出勤するのだ)だが、晴れていて良かった。。。が、暑い!

October 03, 2007

●HD60GD9EC

HD60GD9EC.jpgいつでるんじゃろ、もうでないかなと思ったらでました。Kenwood の Mediakeg HD30GB9 の後継機であります HD60GD9EC がでたので、早速ぽちっとな。とにかくクラシック音楽用には30GBは少なすぎる。。。音質のために買っているわけなので、 Kenwood Lossless でレコーディングすると、約60%の圧縮率なので足りん。。というわけで大容量を一番望んでいました。で、60GBということでマーラーがいっぱい入るよー、というわけです。本当はiPodの80GBとか160GBが使えると良いのですが、独占でしょうかね。

今回は一瞬も悩まなかったので、すぐにKenwoodサイトで即ぽちっとな。そのため、限定モデルの白になってしまいました。まあ前のと区別がつかないとこまるんで良いんですけどね。本体シャーシ部に金メッキを採用とかで本当に音がよくなっているのかはよくわからん。

インタフェースはほとんど変わっていません。メニュー構成が少し変わってはいましたが。ジャケット画像つきで移すのが大変で、このあたりは iPod が100倍良いわけですが、音質(という妄想)には替えれん。iPodはその他音楽用となっています。ひとつ予想せずに良かったのは、ヘッドホン出力が少し大きくなっていた。ER-4Sをこの機種に使っている私としてはこの増強は大変うれしい。。。ER-4Sはインピーダンスが高いのだ。

で、HD60GD9ECがクラシック音楽用、iPod旧版60GBがその他ロックなど、HD30GB9 はDH要員、東芝のgigabeatは完全にお休み中です。