WINE会2013の最近のブログ記事

恒例のイタリア講座忘年会。参加12名。赤11本。白も3~4本飲んだかも。

別件ありで昨年寄せ書きしたVignai da Dulineには辿り着けずに退出。

昨年書いた抱負はワインエキスパートは受験もできずに翌年持ち越しに。

20131229 WINES.jpg

◆2004 Casa Vinicola Nicolello Nebbiolo DOC Langhe

◆2011 Borgoluce ML Marca Trevigiana IGT Veneto

◆2008 Di Camillo Montepulciano d'Abruzzo Riserva Rocca Antica

◆2007 Filomusi Guelfi Montepulciano d'Abruzzo

◆N/A Le Formiche TOY Piedmont

◆2012 Prunotto DOC Dolcetto Dalba

◆2010 Massa Vecchia Rosato IGT Tuscany

◆1997 Brunello di Montalcino Castel Giocondo Frescobaldi

◆1998 Brunello di Montalcino Castel Giocondo Frescobaldi

◆2009 Conti Nebbiolo DOC Colline Novaresi

◆2012 Arthur PN Santa Lucia Highlands

フレスコバルディ2本を持参。赤黒ベリーの果実が健在。酒質強く少量飲。

最後のカリピノは参加者のひとりが米国で造ったもの。赤系果実が綺麗。
12月末でクローズとなるプチマブロ@門前仲町で壮行会。新店舗は大磯。

あわせてワイン仲間ミヤパパの還暦祝いを開催。お店貸し切りで上機嫌。

20131212 WINES.jpg

総勢7名(店主入れて)で8本。私は途中寝落ち。

20131212 WINES2.jpg

☆N/V Dangin Fays Brut Champagne

◇2012 Lemelson Pinot Gris Tikka's Run Willamette Valley

◇2000 Puligny-Montrachet 1er Cru Clavoillon Dom Leflaive

◇1999 Puligny-Montrachet 1er Cru Les Folatieres Dom Leflaive

◇1999 Meursault Comtes Lafon

◆1999 Nuit-St-Georges 1er Cru Clos des Corves Prieure Roch

◆2010 Penner-Ash Syrah Oregon

◇2005 La Tour Blanche Sauternes

持ち込んだルフレーヴの2000クラヴァイヨンは当初酸化ニュアンスも回復。

1999フォラティエールは口唇に広がる凝縮感がなんとも言えず。熟成の妙。

コント・ラフォンはミネラル満載。線は細いが綾糸の織りなす緊密感が諒。
ilovecalwineを営むtakuyaさんの新事務所Wine Apartment開店を祝って。

料理は階下の遠藤利三郎商店神泉店に注文してケータリングという趣向。

アパートは地下にワインセラー完備。常駐ソムリエは本当に要るのかな?

20131206 WINES.jpg

◇2010 Louis SB Napa Valley

◇2011 Liquid Farm CH White Hill Santa Rita Hills

◆2001 Tandem PN Halleck Vineyard Sonoma Coast

◆1999 Dehlinger PN Russian River Valley

◆2008 Barbaresco Riserva Montefico Produttori del Barbaresco

◆2010 Roar PN Sierra Mar Vineyard Santa Lucia Highlands

各自持ち寄り。私の持ち込みはリキッドファーム。線は細いが綺麗な果実。

デリンガーのピノはコルクが中に入ったためコーヒーフィルターで漉して試飲。

フィルターなしだと旨味成分が薄くなる印象。コルク舐めても直飲がベター。
麻布十番にあるla feveのソムリエール誕生会。ワイン仲間に誘われ潜入。

大御所ワインが次々に開いて大層豪華なラインナップになりました。贅沢。

20131130 WINES.jpg

☆N/V Taittinger Brut Reserve

☆2004 Taittinger Blanc de Blancs Comtes Champagne

◇2008 Meursault Les Petits Charrons Arnaud Ente

◇2011 Corton Charlemagne Pierre Marey

◇1997 Puligny-Montrachet 1er Cru Les Pucelles Dom Leflaive

◆2011 Chambolle-Musigny 1er Cru Comte Georges de Vogue

◆1988 Chateau l'Evangile Pomerol

◆2006 Dom Jean David Le Beau Nez Cotes du Rhone Seguret

◆2006 Gaja Rennina Brunello di Montalcino

◆2004 Bertani Amarone della Valpolicella Classico

◆2008 Corton Grand Cru Les Perrieres La Maison Romane

☆N/V Andre Clouet Brut Nature
日本ワインのセンバツ大会を開催。各地域からの代表銘柄を持ち寄り。

それぞれ個性も強いものが揃い日本ワインの進化を確認できた会でした。

20131129 WINES2.jpg

◇2012 Norakura Norapon Blanc Hokkaido (北海道)

◆2011 Mie Ikeno PN Yamanashi (関東)

◇2011 Chateau Mercian SB Mariko Vineyard Nagano (信越)

◇2011 SAYS FARM CH Toyama (北陸)

◆2012 Azucca e Azucco PV Innocente Rosso (東海)

◇2012 Okuizumo SB Shimane (中国)

◆2013 Sanuki Wine Sauvageonne Savoureuse Kagawa (四国)

◇2012 Tsuno CH Unfiltered Miyazaki (九州)

優勝はミエ・イケノのピノノワール。赤系果実の綺麗な香りが一番人気。

セイズファームのシャルドネも新世界のような厚い果実味で個人的好評価。

自身持ち込みのさぬきワインは化学物質のような香りでやや敬遠気味。
ワイン仲間が経営するcafe ELRIC@幡ヶ谷20周年を祝ってワイン会開催。

預かってもらっていたワインに加えて古めのブルゴーニュを持ち込みました。

20131126 WINES.jpgのサムネール画像

☆N/V Henri Giraud Esprit de Giraud (お店から)

◇2010 Villa d'Est CH Vigneron's Reserve Nagano

◇2000 Chassagne-Montrachet 1er Cru Les Chaumees M Niellon

◇2001 Chassagne-Montrachet 1er Cru Les Chaumees M Niellon

◆1999 Morey-St-Denis En la Rue de Vergy Henri Perrot-Minot

◆2001 Ch. Leoville-Barton Saint-Julien

◆2003 Parallel CS Napa Valley

東御ワインフェスタで訪問した玉村豊男経営のヴィラデストは綺麗な果実。

シャサーニュ・モンラシェはブラインドで提供。2001年がバランスよく好評。

ボルドーとカリフォルニアもブラインド。こちらは参加者全員に看破される。
仕事関係の相手とワイン持ち込みで懇親会。場所は恒例adenia@渋谷。

20131115 WINES.jpg

☆N/V Angas Brut South Australia

◇2012 Patagonia SB/SM Maule Valley Chile

◇2012 Kumamoto CH Kikuka Kumamoto Japan

◆1999 Morey-St-Denis 1er Cru Les Faconnieres Louis Jadot

◆1997 Barolo Vigna La Volta Cabutto Piedmont

◆1999 Chateauneuf-du-Pape Guigal Cotes de Rhone

最初の泡と白はお店から。残りは持ち込み。品種の勉強が本日のテーマ。

赤はそれぞれ熟成していたが中でもバローロの力強さ滑らかさ両立が◎。
In Pursuit of Balanceのメンバー、ソリストのDonald Plumleyを迎えて。

Donのお母さんは日本人だそうです。Donを含めて10名で13本を完飲。

20131108 WINES.jpg

◇2011 Cavalchina Amedeo Custoza Superiore DOC

◇2011 Soliste SB St Andelain Lake County

◇2010 Soliste CH L'Age D'Or Russian River Vally

◇2010 Ch. igai Takaha CH Samurai Beauty Santa Rita Hills

◇2010 Jurancon Sec Clos Lapeyre

◆2010 Saint-Joseph Terre de Granit Guy Farge

◆2009 Soliste PN Sonatera Vineyard Sonoma Coast

◆2010 Soliste PN Foret Sonoma Coast

◆2011 Soliste PN L'Esperance Sonoma Coast

◆2009 Volnay 1er Cru Les Prrures Vincent Girardin

◆2009 Soliste SY Out Of The Shadows Sonoma County

◆2005 Lamborn ZF Howell Mountain

◆1997 Chateau Woltner CS Howell Mountain

Solisteは華奢ながら綺麗な酸と果実が特徴的。シャルドネにはいたく感嘆。

ピノは2009年の出来が一番良かった。各自持ち寄りのワインも個性的で諒。

私の持ち込みシャトーウォルトナーは宝塚で購入したもの。落ち着いた印象。
日本ワインを飲もうと集まったメンバーによる和飲会@Indigo、学芸大学。

20131105 WINES.jpg

☆N/A Norakura Supmante Raro Aromatico Hokkaido

◇2012 Caney Delaware & CH Vino da Manriki Yamanashi

◇2012 Diamond CH Igrek A Yamanashi

◆2012 Norakura Nora Rouge Hokkaido

◆2012 Caney MBA Vino da Manriki Yamanashi

★2012 Tamba Wine Sparkling Saperavi Kyoto

◆2010 Tamba Wine PN Toriino Kyoto

◆2007 Domaine Q PN Yamanashi

日本ワインの進化に驚いたが驚嘆したのはダイヤモンド酒造シャルドネ。

口当たりのクリーンさと余韻の長さが従来の日本ワインを優に超えている。

丹波ワインのピノも従来にない強さ。グルジア原産京都産サペラヴィも〇。

個性的なワインばかり。日本ワインの今後の展開にも期待が持てますね。

さらにこの後、お店からMaboroshiのピノ。6人で9本。明らかに飲み過ぎ。
ワイン仲間ミヤパパの誕生会をイタリア講座生仲間で祝う会を渋谷で開催。

20131104 WINES.jpg

☆N/V Yalumba Angas Brut South Australia

◇2009 Castello dei Rampolla Trebianco Tuscany

ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ、トラミナーのブレンド。色合いが濃く異様。

◆2000 La Fiorita-Lamborghini Campoleone Umbria

サンジョベーゼ50%、メルロー50%。柔らかい口当たり。メルロー性格濃い。

◆1998 Le Pergole Torte Montevertine Tuscany

サンジョベーゼ100%。酸は残るが赤ベリーの香りと複雑味が際立つ出来。

◆2009 Barolo Terre da Vino DOCG

◆1998 Barolo Bussia Soprana Aldo Conterno DOCG

2014年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちWINE会2013カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはWINE会2012です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。